Windows Media Playerで音楽CDを作る
MicrosoftのWindows Media Player ver7.0にて、たまったMP3ファイルの中から
音楽CDを作る手順についてまとめました。
下記の手順で音楽CDを手軽に作成できます。
まだ新しいバージョンのWindows Media Playerを手に入れてない人はWindows
Update
などを使ってダウンロードしてきましょう。

まずメディアライブラリ から新しい再生リストボタンを押して再生リストを作成します。

適当な名前をつけましょう。

次に再生リスト(ここではCDlist)に入れたい曲を選び、右クリックで再生リストに
追加を選択します。
空のメディアをCDRドライブに挿入しておきましょう。

そしてメイン画面から左上のファイルからCDにコピーを選択
再生リストのなかから自分の焼きたいリストを選択してOKボタンを押します。


あとはアダプテックのプラグインが呼び出されてCDの焼きが始まります。
しばらく待つと完成します。
手順としてもそんなに煩わしくなく、音楽CDが手軽に作成できますので便利かと思われます。